minneとトレイル
こんにちは。この記事はGMOペパボ minneアドベントカレンダーのやつです。
minneでPMをやっているtomozoといいます。
登山にめっきりハマりこの1年ではロングトレイルにハマっています。
本稿ではそんな登山・ロングトレイルで便利だったminneで買ったものを紹介します。
行動食
行動食というものをご存知ですか?
名前の通り行動中に食べるものなのですが、登山は結構な消費カロリーでして適宜補給をしないとハンガーノックといって、行動不能に陥る危険があります。
それを防ぐためにちょいカロリー高めなものをときたま補給するのです。
私のソロ時のスタイルは1日30km近く歩くのを2, 3日続けたり、基本長い休憩は取らずにもくもくと歩き続けることが多く、昼食を取らずに行動食で済ませたりしていて重要なものです。
どこでも買える行動の代表的なものは
- 柿の種などお菓子
- 一本満足バーのようなスナックバー
- inゼリーなどのジェル状のもの
などがあります。
この行動食をどう楽しめるようにするかも、登山のひとつの楽しみだったりします。
美味しいものを食べると元気がでて頑張れるそんな感じです。
どう楽しむかというといろいろなものをミックスして、ziplockにぶち込み食べるときにランダム感を出します。
そうすると当たりみたいなものに出くわすと元気がでるわけです。
長くなりましたが今回minneのハンドメイドマーケットで買って、行動食として使用してめっちゃ元気のでたものを紹介します。
どちらも甘じょっぱくで、たまに山椒にピリッとしたものに当たって楽しめました。
また、これと柿の種をミックスすると食感がまた変わって楽しく美味しく食べられました。
熊鈴
山には動物がいます(当たり前)
不意に動物に出くわさないように、こちらの存在を伝えるために熊鈴などを携帯します。
そんな熊鈴ですがちょっとしたマナーがあったりします。
それは山小屋や町中などでは鳴らさないということです。
当たり前ですが動物が出現する可能性がないところで鳴らすのはただうるさいだけです。
なので、サッと消音できるものが欲しいなーと思っているときに見かけたのがこれでした。
雷鳥の消音ストラップ?がかわいいし、実用的でいいです。
シューズケース
宿泊を伴う山行ではいわゆる衣食住を持ち運ぶのですが、ものを収納する袋が結構大事だったりします。
軽量かつ防水性が高いものが好ましいです。
そこで靴を運ぶのに選んだのがこれでした。
このバックのいいところは軽量で口が広く入れるものを選ばない、使わないときはクシャッと収納できる、ロールトップ式なので手提げっぽくも持てるところです。
タイベックシートは防水性と透湿性が便利素材です。
このシューズケースはソフトタイプでしたが、ハードタイプはグランドシートに使っていたりします。
さいごに
トレイルで使ったminneで買ったものを紹介しました。
ハンドメイドマーケットでアウトドア用品を買えることが意外と思われることもありそうですが、MYOG(Make Your Own Gear)という文化もあり、自分の道具は自分でつくるといったものがあり、ハンドメイドととても相性がよかったりします。
いつか自分でタープや手袋をつくりたいと思ったりしました。
明日はhikariさんの何かです。
楽しみです!
minne GMOペパボ アドベントカレンダー 登山 トレイル
2024-12-19 00:00